MINIMARU

香港からきた留学生。高校から原宿ファッションを好きになって、日本に留学することを決めて、日本の大学に進学した。趣味は旅行、撮影、カフェ巡り。目標は全部のカフェを制覇することだ。

WRITER RELATED ENTRIES

  • 魔法をかけられた世界「カードキャプターさくら展」に行ってきた

    29.November.2018 | ANIME&GAME / FEATURES / SPOT

    皆さんこんにちは、もしもしボックス スタッフのミニマルです! 今回は「カードキャプターさくら展」に行ってきました!カードキャプターさくらは香港でも放送されていたアニメで、実はわたしは子供の頃毎日さくらちゃんの真似をしていたんです。新しい連載の漫画とアニメも見ているので、展覧会をとても楽しみにしていました。 今回の展覧会は六本木ヒルズ森タワー52階、森アーツセンターギャラリーで10月26日から開催しています。展覧会は前期と後期に分かれていて、1月まで開催するそうです。 それでは、カードキャプターさくらの世界観が溢れる世界に行ってみましょう! 展覧会に入ったとたん、入口には大きな本が!ここは各界で活躍する著名人たちが作品の魅力を紹介する「はじまりの書庫」のエリア。それぞれの人が、「カードキャプターさくら」がどうしてこんなに人気があるのか、その理由を紹介します。 次は、「花の部屋」に入りました。ここは自分の好きな花のシールを取って、貼ることができます。貼る場所はどこでもOKです。 お花が溢れるアートな空間でたくさん写真を撮りました。   次に進むと、「迷(メイズ)な原画ゾーン」のエリアですが、ここは撮影禁止。ぜひ展示会へ行って実際に目で確かめてみてくださいクロウカード編、さくらカード編、クリアカード編までの原画が前期・後期合わせて約200点が並んでいます!私はこのエリアだけで30分滞在しました!   次は「包囲(シージュ)された知世のアトリエ」のエリアです。さくらちゃんの衣装は全部親友知世ちゃんが作っていて、毎回違う衣装で登場します。このエリアでは知世ちゃんが作った衣装を再現していました。 大好きな衣装はもちろんこれです! 次のエリアに大きなケロちゃんが現れました!実際は写真で見るよりずっと大きいですよ! 大きいケロちゃんと一緒に写真を撮ることが可能なので、みなさんぜひ写真を撮ってください!   あともう一つ大事なお知らせがあります!12/21(金)迄の平日16:00~19:00限定で、さくらちゃんの杖や衣装を無料で借りることができます。さくらちゃんに変身して、ケロちゃんと写真を撮りましょう! 最後は、「カードの間」のエリアです。「クロウカード」「さくらカード」「クリアカード」が展示されています。 カードが揃っている景色は、圧巻でした。   展覧会が終わったら、さくら展のミュージアムショップがあります。ここでしか手に入らないオリジナルグッズがたくさん!ファンの私はもちろん大興奮で、いっぱい買いました。 本当にさくらちゃんの魔法がかかったような展覧会でした。はじめての方はもちろん、何回行っても楽しめる空間になっているので、ぜひ開催期間中に足を運んでみてください!

    WRITER PROFILE

    MINIMARU

    香港からきた留学生。高校から原宿ファッションを好きになって、日本に留学することを決めて、日本の大学に進学した。趣味は旅行、撮影、カフェ巡り。目標は全部のカフェを制覇することだ。

  • 6カ国の朝食を楽しむ、原宿「World  Breakfast Allday」に行ってみた

    13.November.2018 | FEATURES / FOOD / SPOT

    みんなさんこんにちは。もしもしボックスのスタッフのミニマルです。 みなさんは朝ごはん何を食べますか。パン?おにぎり? 毎日同じものを食べると飽きちゃいますよね。 原宿遊びに行った朝は、他の国の朝ごはんをたべてみませんか? ということで、今日は世界の朝ごはんを食べられる「World  Breakfast Allday(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」を紹介したいと思います。 「World  Breakfast Allday」は2つ店舗があります。今回は今年オープンした原宿にある2号店に行って来ました。 「World  Breakfast Allday」は渋谷と原宿の間にあります。 まず、キディランドの手前にある表参道の古着屋さん、フラミンゴを右に曲がります。 まっすぐ進むとタピオカ専門店ゴンチャがあり、その奥にファミリーマートがあるので、左の道に進みます。 すると郵便局が見えて来ます。郵便局の方向に進んでください。 進んで行くとカフェがあるので、右に進んでください。 しばらく歩くと、薄い黄色の「World  Breakfast Allday」が道路の左側にあります! 初めて行く人は少し難しい場所なので、道がわからない時はぜひもしもしボックス原宿観光案内所まで尋ねてくださいね。 「World  Breakfast Allday」の外装は薄い黄色の壁で、優しい雰囲気で、リラックスできる空間です。 店の中に各国の音楽が流れて、なんだか異国にいる気分でした。 店内には外が見える窓席が設置されています。 外の景色を見ながら朝ごはんをゆっくり食べたいので、窓側の席に座ってみました。 窓席以外にも広いテーブル席もあります。 こちらはメニューです。 2ヶ月ごとに変わる期間限定メニューもあり、選べる料理はたくさんあります! 決めたらカウンターで注文すればOKです。 カウンターもとてもかわいくて、料理を作っている姿が見えるオープンキッチンになっています。 私が頼んだのはアメリカの朝ごはんです。 パンケーキ、ベーコン、目玉子焼きと、ポテトが付いてきます。 はちみつも付いてるので、好みでパンケーキに付けて食べてみてください。 朝から幸せになれるおいしさでした。 日本にいながら海外の気分を味わうことができるカフェ。 朝原宿にいる時や、買い物に疲れたときに、是非行ってみてくださいね~

    WRITER PROFILE

    MINIMARU

    香港からきた留学生。高校から原宿ファッションを好きになって、日本に留学することを決めて、日本の大学に進学した。趣味は旅行、撮影、カフェ巡り。目標は全部のカフェを制覇することだ。